DWC-CUBE_microSDカードに録画する

microSDカードのセットアップ方法

microSDカード(別売)をご使用いただくことで、見守りカメラCUBEで撮影した映像を録画することが可能です。

 

カメラ本体裏側、microSDカードスロットにSDカードを差し込み、爪などでカチッと音がするまで押し込んでください。

※microSDカードの印刷面がステータスライト側に向くように差し込んでください。
※差し込む向きを間違うと取り外せなくなる場合があります。

  • SDカード録画について

使用可能なmicroSDカード

●容量:SDXC(128GBまで)
●SDスピードクラス:クラス10、UHSスピードクラス、ビデオスピードクラス
●ファイルシステム:FAT32

【録画保存時間(HD画質時)】
16GB:約48時間 / 32GB:約96時間 / 64GB:約193時間 / 128GB:約387時間

設定方法

カメラ操作画面右上のペンマークからSDカード録画設定が可能です。

  • SDカード録画について

■SDカードの設定(ストレージの確認)

  • SDカード録画について

    SDカード録画について

    ❶総容量

    microSDカードの総容量を確認できます。

    ❷使用中

    microSDカードの使用中の容量を表示します。

    ❸残りの容量

    microSDカードの残容量を表示します。
    (容量がいっぱいになると、古いデータを自動的に削除して、新しいデータを上書き保存します。)

    ❹SDカードのフォーマット

    microSDカードを初期化できます。

    ※確認を押すと、それまでの録画データがすべて消去されます。
    この動作の取り消しはできませんので、ご注意ください。

■SDカードの録画設定

  • SDカード録画

  • SDカード録画

    ❶SDカード録画スイッチ

    録画のON・OFF設定ができます。

    ❷録画モード

    録画をONにすると表示され、録画方法の設定ができます。

    ❸タイマー設定

    録画のON・OFFをタイマーで設定できます。
    繰り返しや実行通知の設定も可能です。

microSDカードの録画方法

【イベント録画】

モーション検知時からさかのぼって約5秒間+モーション検知時から約1分の動画が撮影されます。
※モーション検知時から約1分間の間にモーションがある場合、連続で録画されます。

【常時録画】

途切れることなく連続して録画されます。
※microSDカードの容量がいっぱいになった場合は、自動的に古いデータを消して新しいデータが上書き録画されていきます。

映像の確認方法

microSDカードで録画した映像は、カメラ操作画面の「再生」から確認することができます。

  • SDカード録画

    SDカード録画

    ❶スピーカー

    音声出力のオン・オフ切り替えができます。
    ※カメラ操作画面で音声をオフにしている場合でも、録画映像には音声が記録されます。

    ❷全画面

    カメラの映像を全画面表示に切り替えることができます。

    ❸再生/停止

    録画映像の再生、停止がおこなえます。

    ❹録画マーカー

    録画時間は白色で表示されます。
    赤色のマーカーを見たい時間に移動させると、その時間の映像を確認できます。
    画面を左右にスワイプすると、時間軸を移動できます。

    ❺日付

    カレンダーから録画された日にちを確認したり、選択することができます。

    ※録画がされている日付以外はグレーアウトで表示されます。
    赤色で選択された日付の映像を確認します。

    ❻記録

    microSDカードに録画されている映像を、必要な部分だけ記録しダウンロードすることができます。
    日付や時間を選び、画面上で再生されている映像をダウンロードします。
    記録した映像はアプリ内の「アルバム」に保存されます。
    (Android端末は自動的にスマートフォンのギャラリーに保存されます。)

    ❼スクリーンショット

    画面上で再生されている映像のスクリーンショットを撮影することができます。
    撮影したスクリーンショットはアプリ内の「アルバム」に保存されます。
    (Android端末は自動的にスマートフォンのギャラリーに保存されます。)

microSDカード録画に関する問題の解決策

  • ●対応のSDカードの種類を知りたい。

    ・容量:SDXC(128GBまで)
    ・SDスピードクラス:クラス10、UHSスピードクラスビデオスピードクラス
    ・ファイルシステム:FAT32
    ※オフブランドのmicroSDカードでは正常に録画できない場合があります。

    ●容量がいっぱいになったらどうなりますか?

    microSDカードの容量がいっぱいになった場合は、自動的に古いデータを消して新しいデータが上書き録画されていきます。

    ●microSDカードで録画したデータはPCに保存できますか?

    microSDカードを挿入できるスロットがあれば、PCに録画データを保存することができます。

    ●PCに移行した録画データはどのような形式ですか?

    録画データは日付毎にAM、PMにフォルダが分かれており、さらに、2分毎の動画ファイルで保存されています。(拡張子mp4)

    ●クラウドサービスとmicroSDカードへの録画は併用可能ですか。

    可能です。クラウド、microSDカードに同時に録画できます。

    ●2~3日分しか録画できていない。

    オフブランドのmicroSDカードを使用している場合、映像が数日分しか録画されない場合があります。
    大手ブランドのmicroSDカードの使用を推奨しております。

    ●SDカードが取り外せなくなった。

    microSDカードの向きが逆になっていたり、斜めに差し込んでしまうと取り外せないことがあります。
    爪などで本体内側に2~3mm程カチッと音がするまで押し込んでください。
    それでも取り外せない場合はご購入店舗やお問い合わせフォームにご連絡ください。

    ●SDカードに録画した映像が見れない。

    SDカードをカメラに挿入し、録画している映像を確認しようとした際に、下記のようなメッセージが出る場合があります。

    ■SDカードがありません。
    ■SDカードに異常があります。カメラで使用するには初期化する必要があります。

    その場合はSDカードが正常に挿入できていなかったり、一時的なエラーの可能性がございます。
    下記をお試しください。

    ■SDカードをカメラ本体から抜き差しする。
    ※挿入する向きが間違っていないか確認し、カチッと音がするまで本体に爪などで差し込んでください。
    ■カメラのデバイスリセットをおこない、再登録する。
    ■SDカードを初期化する。
    【SDカード初期化方法】
    カメラ操作画面右上のペンマーク→SDカードの設定→「SDカードのフォーマット」→確認
    ※SDカードのフォーマットをおこなうと、初期化され、録画していた映像は削除されます。

お問い合わせ

エジソンバルブLED、エジソンスマートについてのお問い合わせは、
お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
デザイン設計会社・小売店・販売代理店様からの
お問い合わせもお待ちしております。

受付時間 
10:00~13:00/14:00~17:00(土日祝休み)