DTS-TH13H_他デバイスと連携する

マルチスマートリモコンと連携する

エジソンスマートの「マルチスマートリモコン」と併用すれば、温度・湿度をトリガーにした、家電の自動制御が可能です。
※温度湿度センサーをトリガーにした家電の自動制御をするには、あらかじめEdison Smartアプリにマルチスマートリモコンと制御したい家電を登録しておく必要があります。

マルチスマートリモコン一覧


商品1

エジソンスマート
マルチスマートリモコンPRO

温度湿度センサー内蔵。ディスプレイやシーンスイッチ付きのプロタイプ。


商品2

エジソンスマート
マルチスマートリモコンS03

温度湿度センサー内蔵。シーンスイッチが付いた定番アイテム。


商品3

エジソンスマート
USBマルチスマートリモコン

USBポートで使用できるケーブルレスタイプ。

設定例)温度が30℃以上になったらエアコンをONにする。
  • ①ホーム画面フッターの「スマート」をタップ。

    シーンと自動化

  • ②「シーンを作成」または右上の「+」をタップ。

    シーンと自動化

  • ③「デバイス」をタップ。

    シーンと自動化

  • ④「温度湿度センサー」を選択。

    シーンと自動化

  • ⑤「温度」を選択。

    シーンと自動化

  • ⑥「温度」の項目で「30℃以上」と設定して「次へ」をタップ。

    シーンと自動化

  • ⑦アクションの「+」をタップし、「デバイスを制御する」を選択。

    シーンと自動化

  • ⑧あらかじめマルチスマートリモコンに登録していたエアコンを選択する。

    シーンと自動化

  • ⑨エアコンのスイッチをONにする設定をおこない、次へ。

    シーンと自動化

  • ⑩「保存」をタップし、シーン名を入力して完了。

    シーンと自動化

  • ⑪設定した条件に基づき、自動で実行されます。自動化のログは右上のメモマークから確認でき、設定した自動化の有効・無効の切り替えも可能です。

    シーンと自動化

ヒントのアイコンヒント

「温度が30℃以上になったらエアコンをONにする」と設定した場合、
・30℃未満から30℃を超える時にのみ実行されます。
・すでに30℃を超えている場合は実行されません。

サイレンアラームと連携する

エジソンスマートの「サイレンアラーム」と併用すれば、温度や湿度が設定値に達した際に、アラーム音や音楽で通知することができます。

▼サイレンアラームはこちらから


商品1

エジソンスマート
サイレンアラーム

設定例)温度が30℃以上になったらサイレンアラームでアラームを再生する。
  • ①ホーム画面フッターの「スマート」をタップ。

    シーンと自動化

  • ②「シーンを作成」または右上の「+」をタップ。

    シーンと自動化

  • ③「デバイス」をタップ。

    シーンと自動化

  • ④「温度湿度センサー」を選択。

    シーンと自動化

  • ⑤「温度」を選択。

    シーンと自動化

  • ⑥「温度」の項目で「30℃以上」と設定して「次へ」をタップ。

    シーンと自動化

  • ⑦アクションの「+」をタップし、「デバイスを制御する」を選択。

    シーンと自動化

  • ⑧「サイレンアラーム」を選択。

    シーンと自動化

  • ⑨音量・再生時間・スイッチ・アラーム音を設定して「次へ」をタップ。

    シーンと自動化

  • ⑩「保存」をタップし、シーン名を入力して完了。

    ※必要があれば、「スイッチ」と「アラーム音」の実行順を入れ替える。

    アクションの順番に関して
    設定したアクションは、上から順に実行されます。
    そのため、「アラーム音:お知らせ1」を設定する前に「アラームスイッチ:オン」が実行されると、デバイス操作画面で設定しているアラーム音が再生されます。「アラーム音」を設定する場合は、「アラームスイッチ:オン」の前に実行されるようにアクションの順番を設定してください。アクションの順番はドラッグ&ドロップで入れ替えが可能です。

    シーンと自動化

  • シーンと自動化
  • ⑪設定した条件に基づき、自動で実行されます。自動化のログは右上のメモマークから確認でき、設定した自動化の有効・無効の切り替えも可能です。

    シーンと自動化

ヒントのアイコンヒント

「温度が30℃以上になったらサイレンアラームを再生する」と設定した場合、
・30℃未満から30℃を超える時にのみ実行されます。
・すでに30℃を超えている場合は実行されません。

自動化を実行する時間・曜日を指定する方法

自動化を実行する時間・曜日を指定できます。例えば、日中在宅している時間帯のみシーンを実行させたい場合などカスタマイズが可能です。

設定例)平日の9時から18時まで自動化設定を有効にする。

  • ①「有効範囲」をタップする。

    シーンと自動化

  • ②「有効時間設定」をタップする。
    有効天候設定をタップすると、現在設定している市町村の天候に基づいた自動化を設定することができます。

    シーンと自動化

  • ③カスタマイズを選択し、開始時間を9時、終了時間を18時に設定して、「確認」をタップ。

    シーンと自動化

  • ④繰り返しを選択し、実行したい曜日を選択する。

    シーンと自動化

  • ⑤完了し、保存する。

    シーンと自動化

お問い合わせ

エジソンバルブLED、エジソンスマートについてのお問い合わせは、
お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
デザイン設計会社・小売店・販売代理店様からの
お問い合わせもお待ちしております。

受付時間 
10:00~13:00/14:00~17:00(土日祝休み)