DMS-P06WH_アプリへのデバイス登録方法

人感センサーのアプリへの登録方法

  • ●各部の機能と名称をご確認ください。

    各部の名称と機能

  • 各部の名称と機能

ヒントのアイコンヒント

●「人感センサー」は、できる限りWi-Fiルーターの近くに設置してください。
●スマートフォンが2.4GHzのWi-Fiに接続されていることを確認してください。
●位置情報、Bluetooth設定を「ON」にしていただくと、スムーズに登録できます。

  • Bluetooth設定、位置情報など

  • ①電池を入れるか、microUSBケーブルを使用して本体の電源を入れる。
    併用は不可です。電池を入れた状態でコンセントには絶対に差さないでください。

    人感センサー

  • ②本体のステータスライトが早い点滅状態になっていることを確認する。
    早い点滅状態ではない場合は、リセットボタンを5秒以上長押しし、早い点滅状態にする。

    人感センサー

  • ③アプリホーム画面右上の「+」→「デバイスを追加」、または画面中央の「デバイスの追加」をタップ。

    「デバイスの追加」をタップする

▼Bluetooth設定が「ON」の場合

  • ④画面上部の「追加」をタップ。
    ※Bluetooth設定が「ON」の場合のみ表示されます。Bluetooth設定を「OFF」のまま登録をする場合は、【Bluetooth設定が「OFF」の場合】をご確認ください。

    Bluetooth

  • ⑤接続する「Wi-Fi(SSID)名」、「Wi-Fiのパスワード」を入力し「次へ」をタップする。
    ※Wi-Fiは必ず2.4GHzをご選択ください。5GHzでは接続できません。
    ※スマートフォンも同じ2.4GHzのWi-Fiに接続されている必要があります。
    ※アプリの位置情報サービスがONになっている場合は、スマートフォンに接続中のWi-Fi情報を自動入力します。OFFになっている場合は毎回手入力となります。

    Wi-Fi入力

  • ⑥デバイス追加中の画面に移行する。(Wi-Fiに接続中)

    デバイス追加中の画面に移行

  • ⑦「追加完了」画面に移行したら、画面下の「完了」ボタンをタップして登録完了。

    デバイスを追加完了

▼Bluetooth設定が「OFF」の場合

  • ④「人感センサー」のアイコンをタップ。

    デバイスを追加

  • ⑤画面右上の「Bluetooth接続」をタップし、「スマート設定」を選択。

    デバイスを追加

  • ⑥画面の指示に従って「人感センサー」をセットアップする。出来たら「次へ」をタップ。

    デバイスを追加

  • デバイスを追加

  • ⑦「人感センサー」のステータスライトが早い点滅状態(1秒に2~3回)であることを確認できたら、「次へ」をタップ。

    デバイスを追加

  • ⑧接続する「Wi-Fi(SSID)名」、「Wi-Fiのパスワード」を入力し「次へ」をタップする。
    ※Wi-Fiは必ず2.4GHzをご選択ください。5GHzでは接続できません。
    ※スマートフォンも同じ2.4GHzのWi-Fiに接続されている必要があります。
    ※アプリの位置情報サービスがONになっている場合は、スマートフォンに接続中のWi-Fi情報を自動入力します。OFFになっている場合は毎回手入力となります。

    デバイスを追加

  • ⑨デバイス追加中の画面に移行する。(Wi-Fiに接続中)

    デバイスを追加

  • ⑩「追加完了」画面に移行したら、画面下の「完了」ボタンをタップして登録完了。

    デバイスを追加

上記の方法でデバイス登録ができない場合は、「APモード(もしくは互換モード)」での登録方法をお試しください。

■APモード(もしくは互換モード)でデバイス登録をする

  • ①アプリホーム画面右上の「+」→「デバイスを追加」、または画面中央の「デバイスの追加」をタップする。

    APモードでデバイス追加

  • ②「人感センサー」のアイコンをタップ。

    APモードでデバイス追加

  • ③画面右上の「Bluetooth接続」をタップし、「APモード(もしくは互換モード)」を選択。

    APモードでデバイス追加

  • ④画面の指示に従って「人感センサー」をセットアップする。出来たら「次へ」をタップ。

    APモードでデバイス追加

  • APモードでデバイス追加
  • ⑤「人感センサー」のステータスライトが遅い点滅状態(3秒に1回)であることを確認できたら、「次へ」をタップ。

    APモードでデバイス追加

  • ⑥接続する「Wi-Fi(SSID)名」、「Wi-Fiのパスワード」を入力し「次へ」をタップする。
    ※Wi-Fiは必ず2.4GHzをご選択ください。5GHzでは接続できません。
    ※スマートフォンも同じ2.4GHzのWi-Fiに接続されている必要があります。
    ※アプリの位置情報サービスがONになっている場合は、スマートフォンに接続中のWi-Fi情報を自動入力します。OFFになっている場合は毎回手入力となります。

    APモードでデバイス追加

  • ⑦「接続します」をタップする。

    APモードでデバイス追加

  • ⑧スマートフォンの設定画面が開いたら、「Wi-Fi」をタップ。

    APモードでデバイス追加

  • ⑨「ほかのネットワーク」欄より「SmartLife-XXXX」のネットワークを選択。

    APモードでデバイス追加

  • ⑩「SmartLife-XXXX」と接続したことを確認できたら、「EdisonSmart」アプリを開く。

    APモードでデバイス追加

  • ⑪「デバイスの接続」画面が開く(Wi-Fiに接続中)。

    APモードでデバイス追加

  • ⑫「追加完了」画面に移行したら、画面下の「完了」ボタンをタップして登録完了。

    APモードでデバイス追加

ヒントのアイコンヒント

デバイス追加に失敗する場合
●スマートフォンはWi-Fi(無線LAN)に接続されていますか?
●2.4GHz帯のWi-Fi(無線LAN)を使用していますか?5GHz帯では接続できません。
※2.4GHz・5GHz帯の自動切替機能があるWi-Fiルーターの場合はWi-Fiルーターの管理画面から一時的に「5GHz帯のネットワークを無効」や「自動切替無効」に設定してください。「バンドステアリング機能」がある場合はバンドステアリング設定を「無効」もしくは「2.4GHzのみ」にしてください。
●Wi-Fi(無線LAN)のパスワードは間違っていませんか?※シリアルナンバー(S/N)やネットワーク名(SSID)はパスワードではありません。
●デバイスの電源はONになっていますか?※ステータスライトが点滅している状態でなければ接続できません。
●デバイス、スマートフォン、Wi-Fiルーターは近くにありますか?
●iPhoneの場合、iPhoneの「設定」画面より「Edison Smart」アプリの「ローカルネットワーク」がONになっているかご確認ください。
●Wi-Fiルーターの接続可能台数をオーバーしていないかご確認ください。
●暗号化方式「WPA3」のネットワークを使用していませんか?「WPA/WPA2」をご選択ください。
●IPアドレスはIPv4のみ接続が可能です。ネットワークがIPv6にしか対応していない場合は接続できません。

▼使用中のネットワークがIPv6、IPv4のどちらで繋がっているか確認する方法

ご使用のWi-FiがIPv6で接続されているか確認するには、Wi-Fiに接続したスマートフォンから、ブラウザで「TEST your IPv6」と検索するか、こちらをクリックしてください。
検索結果に表示されたサイトに入っていただき「IPv6アドレスが検出されませんでした」と記載がでれば登録が可能です。IPv6で接続されている場合は、ご使用のルーターのメーカーやプロバイダにIPv4での接続が可能かご確認ください。

▼IPv4の場合
IPv6の確認方法
▼IPv6の場合
IPv6の確認方法

●Wi-Fiルーター側でMACアドレス制限の設定をしていないかご確認ください。
●ポケットWi-Fiなどではセキュリティ設定により接続できない場合があります。

▼セキュリティ設定に関して
※ネットワークの設定、セキュリティ設定などはご使用のルーターの管理画面よりお願いします。
ログイン方法、設定方法が不明の場合は、ルーターのメーカーにお問い合わせください。
※ルーターのセキュリティ設定を一時的に全て解除するとデバイス登録ができる場合は、ルーターのセキュリティ設定が原因です。ルーターの設定からセキュリティの種類を変えてお試しください。
※接続後に頻繁にオフラインになる場合、ルーターのWi-Fi接続台数の制限数をオーバーしているか、またはルーター側でネットワークの混雑時に5GHz帯を自動選択する機能が働いている可能性があります。ルーターの仕様をご確認ください。

お問い合わせ

エジソンバルブLED、エジソンスマートについてのお問い合わせは、
お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
デザイン設計会社・小売店・販売代理店様からの
お問い合わせもお待ちしております。

受付時間 
10:00~13:00/14:00~17:00(土日祝休み)